1月2日あけまして 2022あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします! 今年の字は 調 心身を整え、音を奏で、たくさんのことに興味を持ち 豊かな一年にしたいと思います 皆さまもよき一年になりますように
2021年6月4日がんばれ飲食店!コロナウイルスでなかなか外出ができない中、 制作しました額装作品の飾ってある2店舗をようやく訪れることができました。 休業や時短要請で営業もままならず、訪問の調整をしておりましたが、実際見ていただきたいと店主様のご厚意を受けまして、伺うことができました。...
2021年4月20日雅印冬の低いお日さまが、目にわかるほど高くなるのを実感してます。 うちのインコちゃんも日向ぼっこの日々です。 今日は風も穏やかで、本当に過ごしやすい。 そんな日に素敵な物が届きました! 兼ねてからお願いしていた新しい雅印が出来上がりました!...
2021年3月30日桜さく桜満開、お花見日和の日々が続きますね。 今日は格別に暖かくて、セーターいらないくらいでした。 写真の桜はうちの近くの川沿いに咲く桜郡。 先週の水曜日の写真なので、まだ八分咲きくらいの時ですね。 我が家のベランダからは公園の桜が散り始めています。...
2021年3月2日春のアラシ東京の緊急事態宣言もあと5日。 巣ごもり生活も間も無く終わりですね。 今日は雨と風とが吹き荒れて、気ままな天気の対処が難しいです。 窓を閉めたら隙間風で唸るし、開けるとガタガタ揺れる。 どうしたものやら笑 そんな不思議な毎日も着々と流れているようで、...
2021年1月10日リモートワークのススメ?今まで書道の作品に関するブログしか書いてこなかったけれど、少しはブログらしいことしてみようかしら。 というわけで、生活の一部なんかも書いて行けたらな。 一人暮らし歴12年、ずっと床生活をしてきたけれど、 文机orこたつで書き物して、ずいぶん肩と腰をやられたので、...
2021年1月8日2021 new year明けましておめでとうございます。 2020年はコロナで大変な年でしたが、今年も始まって早々緊急事態宣言も出まして 何やら不穏な滑り出しとなりました。 前回の緊急事態宣言時は「お手紙動画」など作りまして人との繋がりを断たぬよう活動をしましたが、...
2020年4月29日ステイホーム週間と #お手紙動画新型コロナウイルスによる自粛が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は元々在宅ワークが多かったのであまり変わらないといえば変わらないですが、 それでも外出するなと言われるとピリピリしてしまいますね。 私にできることはなんだろう、と思うけれど、家でじっとしている...
2019年11月17日年賀状雑誌 発売中!!今年も残すところ1ヶ月ちょっととなりました。 さて、年賀状の時期がやってまいりましたよ! 今年もたくさんの年賀状雑誌が発売されておりますが、 私の作品も幅広く扱っていただきました。 【今年の作品収録雑誌】 はやわざ みんなの筆王年賀状2020(表紙に作品採用「令和」)...
2019年9月20日映画「組織を震撼させた男」来たる9月25日、Vシネ「組織を震撼させた男」DVDが発売&レンタル開始します。 この度こちらのタイトルを揮毫させていただきました。 今回は任侠映画とありまして、迫力のあるイカツイ字体を目指しました。 個人的にはあまり任侠映画は見ないのですが、黒澤明監督作品のようなイメージ...
2019年8月4日NHK「ザ・ディレクソン」メニュー揮毫8月3日に放送されました BS1「ザ・ディレクソン in 兵庫」にて 放送の際使用された牛鞣し革へ、料理メニューの揮毫をしました。 お話をいただいた時、牛革に揮毫!?と驚きましたが、 しっかり鞣された革はとても墨乗りが良く、凹凸もほとんど気にならず、むしろ書きやすかったです...
2019年7月4日歩、一歩一歩、というと、新しく踏み出すとか、頑張った甲斐あって一歩進んだとか、 始まりのイメージを私は持っていました。 今回の一歩はそれとは違い、「もう一歩」踏み出す力を持とう、という意味が込められています。 あるロータリークラブの会長様より、今期のスローガン(テーマ)としてこの「...
2019年5月30日学ぶとは誠実を胸にきざむこと2019年前半期も後半に差しかかろうとしております。 今年は元日からブログを更新しておりませんが;、少しずつお仕事をいただくようになりました。 本日は、とある教育センターに飾られる半切作品を納品、 先日は映画のタイトルを書きまして、台本に載ったり、...
2018年12月31日あけまして 2019あけましておめでとうございます! 2019年の幕開けですね。 昨年はいろいろなことがありました。 ライブパフォーマンスから始まり、メディア紹介やニュース番組に作品が出たり、 秋には個展の開催、 私生活では転勤や新しい家族が増えたり(ハムスターとセキセイインコ♪)...
2018年11月10日年賀状雑誌発売!今年も残すところ2ヶ月をきりました。 インプレス様より、発売雑誌がきまりましたのでお知らせです。 https://book.impress.co.jp/category/material/card/index.php?page=topbanner...
2018年10月7日籟みさ個展10月7日(日) 念願叶い、虎ノ門ヒルズにて個展を開催いたしました。 場所柄セキュリティの関係で、人数限定ご招待客様のみでの開催でしたが、 とても盛況に終わり、ご来場いただけた皆様にもお寛ぎいただけたかと思います。 いろいろな方々に支えられ、開催できましたこと、心より嬉しく...
2018年7月16日近況報告久しぶりの更新となりました。 仕事が立て込みまして、最近の作品をまとめて掲載いたします。 また、facebookやinstagramでは随時更新しておりますので、こちらもよろしくお願い致します。 5月末から6月初旬にかけて上演されました舞台「女帝」に出演されておりました、...
2018年4月27日スティーブン・スピルバーグ監督 贈答品揮毫4月24日(火)「羽鳥慎一モーニングショー」にて スティーブン・スピルバーグ監督の最新作「レディ・プレイヤー1」のインタビューが放送されました。 インタビューの際、テレビ局からの贈答品に扇子が用意されましたが、 この度、その扇子に監督のお名前を揮毫させて頂きました。...
2018年4月3日左とん平さん 祭壇書揮毫2018年2月24日、お亡くなりになられた、名脇役で知られる左とん平さん。 彼のお別れの会が昨日4月3日に行われました。 今回、その祭壇に飾られました写真両脇の書道を書かせていただきました。 「友」「笑」 テレビでみた左さんのあの優しい笑顔を思い出しながら、この書でお送りで...
2018年3月10日ライブパフォーマンス「風」3月10日(土)、ボーカルを務めますロックバンド「Rocket Rye's」、 ギター担当の和田さんのもと、WADA BAND COMPANYが企画するライブにてライブを行ってまいりました! 今回はカバー曲、カルメン・マキ&OZ「私は風」の間奏で、書道パフォーマンスを試みま...