一歩、というと、新しく踏み出すとか、頑張った甲斐あって一歩進んだとか、
始まりのイメージを私は持っていました。
今回の一歩はそれとは違い、「もう一歩」踏み出す力を持とう、という意味が込められています。
あるロータリークラブの会長様より、今期のスローガン(テーマ)としてこの「一歩」を揮毫させていただきました。
その時伺ったお話に大変感銘を受けました。
誰でも頑張りすぎる時はある、辛くて動けなくなる時もある。
それでも、もう一歩くらいは踏み出せるだろう。
その一歩は自分の限界を超えたところにある、大事な一歩なんだ。
決して受け身ではない、自分の強力な意志が必要な、一歩。
その一歩が踏み出せた時に、初めて本当の先へ進む一歩になるのだろうと思います。
歩、一歩。
振り絞る、力ある一歩を踏み出し続けたいと思います。